政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2015年12月19日 20:05
首都圏のマンション平均価格が6328万円となった。これは1年前より1100万円もアップしていて、6000万円を超えたのは1991年のことで24年も前の事である。要因としては大型高級物件が堅調だったからである。
この写真の記事へ
一戸建て? それともマンション? 迷ったときの新しい選択肢
首都圏の専有面積100m2以上の分譲マンションの2000年以降の供給戸数は4万8,484戸
9月末光回線サービス加入件数は2,728.9万件
二世帯住宅の需要が拡大中。二世帯を選ぶ、その動機は?
【不動産業界の4~9月期決算】企業向けの賃貸オフィスビル、商業施設も、個人向け分譲住宅も、投資家向け物件も好調
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。