政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年05月25日 12:22
「乗り物から“No”をなくす」という意図が込め、プロトタイプは「誰もが安心して乗れる乗り物」をめざして製作した。「rimOnO」は当面、既存のミニカー規格に準拠した1人乗りモデルとして開発を進める計画だ
この写真の記事へ
省エネのキーは産業機器か。大幅な高効率化を実現するSiCデバイス
世界最小サイズで、自動車の電装化・ADASを加速する日本メーカーのアナログ技術
トヨタが「EtherCAT」採用で“閉鎖的な国産技術”から“オープンな通信規格”へ
懐かしいモデル名で“復活”。ホンダの中国最上級SUV「アヴァンシア」登場
新型アウディA4のステーションワゴン「アバント」が正式に日本デビュー
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。