政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年05月26日 08:19
厚生労働省研究班が発表した推計によると、うつ病などで治療や精神面のケアが必要な経産婦が年間にして4万人いるという。未婚や貧困などの問題を抱える人が目立ち、「近所付き合いがない」「実母との折り合いが悪い」という傾向にあった。
この写真の記事へ
夢の中だけの問題ではない「悪夢障害」日中も精神的苦痛が続く
3割以上の親が人間関係に悩み 4割は友達がいないという現実
認知症の2割占める「レビー小体型」初期の段階で幻視
もしかして自分も? 大人でも気付きにくい「アスペルガー症候群」
子どもの「うつ病」増加 気付かず悪化するケースも
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。