政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年02月11日 09:20
Googleは2月3日、日本語検索における信頼性の低いサイトへの対策を発表した。検索結果の上位への表示を主目的とするサイトの順位を下げ、信頼性が高い高品質なサイトを、より上位に表示する。2月10日現在、この対策の効果は既にあらわれつつあるようだ。
この写真の記事へ
日本国内の定額制音楽配信サービスの利用者数は約1,420万人 2019年末には2,230万人へ急速成長
Apple、Facebook、Googleが再生可能エネルギー積極採用で高評価 Greenpeace調査結果
ポップアップ広告が出るサイトはGoogle検索結果から排除へ
モバイル端末を狙う新たな手口 偽装人気アプリに要注意
2016年のeコクピット世界市場規模は62万5,000台の見込み
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。