政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年05月30日 06:53
世界では全人口の約3分の2が何らかの水不足に直面している。さらには、世界人口の約66%にあたる約40億人が、1年間のうち1カ月以上も、適切な真水の供給を得られずに生活していることが、科学誌「サイエンス・アドバンシズ」に発表された。
この写真の記事へ
600超の機関投資家が活用するCDPの環境意識調査で、日本企業3社がA評価
琵琶湖保全と再生の法律案 全会一致で成立
熱中症に注意! 1日に必要な水分量、足りているのは「47都道府県中、5都府県だけ」
8割の人がコーヒーを月1回以上飲む
今年は冷夏? エルニーニョは経済も冷やす
【コラム】護憲・改憲鮮明になった憲法記念日の政党姿勢
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】新年度2025年4月、国内新車販売は34万2876台・前年同期比110.5%と高伸長 車名別順位は果たして?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。