政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年06月06日 06:38
このほど東京大学大学院薬学系研究科の小山隆太准教授、池谷裕二教授らは、ヒトiPS細胞由来の神経細胞を、マウスの脳の海馬上で培養し、より成熟した神経細胞を作り出すことに成功。国際科学誌フロンティアズ・イン・ニューロサイエンスに掲載された。
この写真の記事へ
絶滅危惧種をiPS細胞で救え 宮崎大がiPS細胞から卵子と精子を作製
iPS 細胞の作製にはハイブリッドな細胞代謝が重要
マウスの歯が伸び続けるメカニズムとは
京大がヒトiPS 細胞から高効率に血管細胞を作る方法を開発
京大がiPS細胞から血液脳関門モデルの作製に成功
【コラム】安倍国葬儀への参列公費返還請求訴訟が佳境
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。