政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年09月12日 06:17
労働環境が悪く、配達員に負担がかかっていることが世間に認知されたことで、消費者側でも再配達を失くすよう務める、あるいは配達員にねぎらいの声かけをするようになるなど意識の変化があるようだ。
この写真の記事へ
宅配便取扱い数は7.3%増 国交省が発表
課題は同時性の解消? 宅配ボックス「欲しい」7割
パナソニックと福井県あわら市「宅配ボックス実証実験」で再配達49%から8%に大幅減
宅配ボックスの需要が急増中。5倍の受注で発売延期も
再配達削減へ楽天が日本郵便との連携強化で先手
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。