政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年11月15日 07:20
2015年から義務化されたストレスチェック制度。民間機関がその実施状況を調査し公表した。義務化されている事業所でも実施率7割未満。ストレス度が高い非正規雇用が多い事業所ほど未実施率が高いという実態も。
この写真の記事へ
全業種ストレスチェック分析 最もストレスが多いのは「運輸」 コミュニケーションの少なさ顕著
「全110職種 仕事満足度ランキンクグ2017」1位は「融資審査・契約審査」
“経済的格差”とうつ病傾向を結ぶ機能を解明 NICT研究グループ
注目集まる地方移住 都内の2人に1人が関心あり
「時間と場所を有効活用したい」が若者の理想的な働き方
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。