政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2018年04月20日 06:18
昨年10月世界最大の浮体式洋上風力発電所が、スコットランド沖合に建設され電力の供給を開始。ハリケーンや大嵐にも耐え3ヶ月で42GWhを発電、予想を超える能力を示した。(写真提供:Statoil社)
この写真の記事へ
火力発電×EVは、決して“クリーン”じゃない。内燃機関は、“まだ死せず”
エネルギーを地産地消する。世界でも注目されるマイクログリッドの街
トヨタ、テキサス州に本社機能を収斂し稼働開始、迅速な意志決定を進める
トンガ王国の風力発電整備を後押し 日本政府
洋上風力発電し易くなるようガイドライン整備を
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。