政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2018年06月03日 14:08
日野自動車が、商用車の自動運転技術を担う、観光バスの車両停止を支援する「ドライバー異常時対応システム(EDSS:Emergency Driving Stop System)」を発表した。ドライバーの異常時に、ドライバー以外の乗客が車内のボタンを押すとセンサーが道路の白線をとらえ、路肩からはみ出さないように自動停止するシステムだ
この写真の記事へ
日産、UEFA決勝戦でサッカーのピッチに自動で白線を引くロボットを披露
トヨタとスズキ、拡がる業務提携、新パワートレーン開発にデンソー参画
海外大学との産学連携を進める企業。その目的は?
自動車技術展 人とくるまのテクノロジー展 開催間近! 今年注目の展示は?
トヨタ、自動運転開発フル加速 データ分析分野でALBERT社と提携・出資
【コラム】護憲・改憲鮮明になった憲法記念日の政党姿勢
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】新年度2025年4月、国内新車販売は34万2876台・前年同期比110.5%と高伸長 車名別順位は果たして?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。