政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2018年08月07日 06:08
総務省が「情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書」を公表。1日当たりの利用時間はテレビが平日159.4分で減少傾向。ネットは100.4分で増加傾向。テレビはネットしながら付けている。
この写真の記事へ
売り込むだけでは売れない時代。「インスタ映え」する企業のSNSとは?
Web販促の動向、「費用対効果」より「サービスの認知度」
SNSのシェアされるコンテンツが減少
パソコンはもう不要か、スマホでどこまでできる?
「買えるのに買わない」若者が消費に積極的になれない理由
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。