政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2019年06月12日 06:12
日産がCES Asia2019で紹介している、現実と仮想の世界を融合するコネクテッドカー技術「Invisible-to-Visible(I2V)」は、『ニッサン・インテリジェント・モビリティ』のテクノロジーのひとつ
この写真の記事へ
日産とカナディアン・ソーラー、「日産リーフ」を活用した太陽光発電製品で協業
事故ゼロの社会を目指して。より安全なADAS・自動運転を実現する最新の半導体技術
2030年にはレベル5の全自動運転車が普及? 「レベル3の壁」を突破する鍵は?
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。