人材への投資、活力ある中間層形成検討俎上に

 今年初めての経済財政諮問会議が25日開かれ、民間議員になっている日本経済団体連合会の榊原定征会長ら4人が「今後の検討課題」として「世界経済の動向等を踏まえ、現在のマクロ経済環境を維持・強化しながら、...

続きを読む>

2017年01月27日 09:00

非正規待遇改善が経済好循環につながる 榊原氏

 日本経済団体連合会の榊原定征会長は23日の記者会見で「経済の好循環が力強さを欠く原因の一つは個人消費の伸び悩み」と指摘し「背景の一つには30代、40代の働き盛りが非正規になっていること。非正規社員の...

続きを読む>

2017年01月25日 08:20

2016年度の国内UPS市場は前年度比0.7%増の637億9,500万円の見込み

 UPS(Uninterruptible Power System:無停電電源装置)とは、コンピュータシステムや通信・放送機器、医療機器、防災機器、クリーンルームや各種製造装置などの工場設備等に対し、...

続きを読む>

2017年01月24日 08:52

経産省、ドローンの完全自立制御で長距離配送に成功 物流システムの評価手法確立へ

画.経産省、ドローンの完全自立制御で長距離配送に成功 物流システムの評価手法確立へ

 経済産業省とNEDO、福島県南相馬市の自律制御システム研究所は、福島県南相馬市の海岸において、世界初となる完全自律制御による回転翼ドローンでの長距離荷物配送の飛行実証試験を実施した。飛行実証試験では...

続きを読む>

2017年01月24日 08:33

ストレスチェック義務化から1年 受験率平均が約9割に

画.ストレスチェック義務化から1年 受験率平均が約9割に

 2015年12月から労働安全衛生法に基づく「ストレスチェック制度」が施行され、企業に対してストレスチェックの実施が義務化されている。ストレスチェックを受けるかどうかは従業員が選択できるが、全ての労働...

続きを読む>

2017年01月23日 08:42

中小企業向け「社会保険・雇用保険の電子申請対応型クラウド労務管理ソフト」は2015年から参入企業が増加

 2006年4月から「e-Gov電子申請システム」が運用開始された。電子申請の利用率は、総務省の発表では、電子申請全体で、2008年26.8%、2010年31.8%、2012年41.2%となっているが...

続きを読む>

2017年01月23日 08:22

2016年に休廃業・解散した企業数は前年比8.2%増2万9,583件 2000年以降最多

 東京商工リサーチによると、2016年に休廃業・解散した企業数は2万9,583件(前年比8.2%増)で、調査を開始した2000年以降の最多記録だった2013年の2万9,047件を上回り、過去最多を更新...

続きを読む>

2017年01月23日 08:05

2015年の半導体デバイス市場は26兆1,470億円 2020年には28兆9,127億円に拡大

 富士キメラ総研は、IoTや自動運転などを実現する主要または先端、注目の半導体デバイスの市場を調査・分析した。その結果を報告書「2017 先端/注目半導体関連市場の現状と将来展望」にまとめた。この報告...

続きを読む>

2017年01月22日 20:51

現在の個人消費動向 『悪い』と回答した企業が51.9%となり半数を超える

画像・サービスデザインから創造されるプロダクトコンセプトは生活環境を変えるキーワードになるか.★docx

 2016年11月実施のTDB景気動向調査の特別企画「2017 年の景気見通しに対する企業の意識調査」において、景気回復に必要な政策として「個人消費拡大策」が5年連続でトップとなった。国内総生産(GD...

続きを読む>

2017年01月22日 19:47

介護職の離職率はなぜ高い?常勤と非常勤で理由に違い

画:介護職の離職率はなせ_高い?常勤と非常勤て_理由に違い

 介護業界の人手不足が叫ばれて久しい。厚生労働省が発表した昨年11月時点の介護職の有効求人倍率は3.40倍で、全職種平均の1.31倍を大きく上回っている。いわゆる「団塊世代」が全員75歳以上になる20...

続きを読む>

2017年01月22日 11:31