政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
厚生労働省の「働き方改革」ではこれまでの働き方を見直すべく、焦点となっている長時間労働の是正および非正規雇用の処遇改善に加え、業務効率化や生産性向上の推進を打ち出している。テレワークによってこれを実...
続きを読む>
2017年03月07日 08:16
2月の外国為替市況では、24日のニューヨーク外国為替市場において、米国新政権の経済政策に対する不透明感を背景にリスク回避的な円買い・ドル売りが加速し、円相場は約2週間ぶりに1ドル=111円台の円高に...
2017年03月06日 07:57
2012年10月に先進国で最初の遺伝子治療薬となる「Glybera」が欧州で販売承認された。これを皮切りに「IMLYGIC」、「Strimvelis」、「Zalmoxis」の販売が欧米で承認され、遺...
2017年03月06日 07:55
日本での仮想通貨ビットコインの取引が急増している。先月15日、中国メディアの澎湃新聞は、日本でのビットコインの取引高が中国を超えて世界一になったと伝えた。昨年後半から、人民元安の退避策として中国の投...
2017年03月06日 07:50
今週、3月第2週(6~10日)は5日間の取引。アメリカの雇用統計が10日に発表される週であり、東京市場では同じ10日に先物もオプションも全て清算値を算出する「メジャーSQ」が控えているSQ週でもある...
2017年03月05日 20:42
昨年2月に開通した新東名高速道路の浜松いなさジャンクション(JCT・静岡県)-豊田東JCT(愛知県)区間。開通してから1年経ち、国土交通省中部地方整備局と中日本高速道路などが10日、渋滞緩和などの効...
2017年03月04日 20:46
2月27日の日経平均は大幅安で今年初めての4営業日続落。前週末24日のヨーロッパ市場は揃って下落。NYダウは終盤に急騰して終了直前にプラスに滑り込み11ドル高で11営業日続伸、11営業日連続史上最高...
2017年03月04日 20:35
自動車を軽量化する鋼板に新しい選択肢が広がる。加熱してプレスすることで強度が出る「ホットスタンプ(熱間プレス)材」と呼ばれる鋼板で、神戸製鋼所が新たにこの分野に参入した。 自動車の骨格を作っている...
2017年03月04日 20:31
2016年に外務省が在外公館などを通じて実施した「海外進出日系企業実態調査」の結果によると、2015年10月1日時点で海外に進出している日系企業の拠点は7万1129拠点にのぼる。前年より2556拠点...
2017年03月04日 19:26
富士経済は、2016年10月に厚生労働省が公表した「受動喫煙防止対策の強化について(たたき台)」で示された喫煙規制や罰則が実際に施行された場合、外食市場に与える影響を外食店へのアンケート調査をもとに...
2017年03月04日 10:26
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。