政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
矢野経済研究所では、CAE 市場についての世界及び日本国内における調査を実施した。調査期間は2016年1月~5月、調査対象はCAE ベンダ。調査方法は同社専門研究員による直接面談、電話・e-mail...
続きを読む>
2016年06月27日 07:23
GfKジャパンは、スマートフォンの販売動向および携帯電話購買行動調査の結果を発表した。 今回は総務省が大手3キャリアに出したスマートフォンの端末販売適正化に関する要請の影響を見るため、2016年1...
2016年06月27日 07:18
東京商工リサーチは保有する国内企業データベースと、業務提携するDun & Bradstreet(ダンアンドブラッドストリート、本社・米国)の世界最大級の海外企業データベースを活用し、日系企業のイギリ...
2016年06月26日 21:39
エクスペディア・ジャパンは、これからの夏休みシーズンに向けて、20代~60代男女600名を対象に、LCC(格安航空会社)の利用に関する意識調査を実施した。 「LCCを利用して旅行をしたことがある」...
2016年06月26日 20:48
今週、6月第5週、7月第1週(6月27日~7月1日)は5日間の取引。早いもので、熊本で大地震だ、伊勢志摩サミットだ、オバマ大統領が広島訪問だ、消費増税先送りだ、都知事が辞任だ、人喰いグマが出た、参議...
2016年06月26日 20:18
産業競争力強化法に基づく「グレーゾーン解消制度」の活用により、薬局や店舗での漢方セルフ煎じコーナーの設置基準が明確になった。グレーゾーン解消制度に則り、まず事業者から薬局内の漢方セルフ煎じコーナーの...
2016年06月26日 14:07
国内自動車メーカーの「クラスNo.1燃費」という広告コピーやアピール、PRの増加は、経済産業省が2009年からスタートさせた、重量税と自動車税を免除もしくは減額するエコカー減税の影響が大きい。 た...
2016年06月25日 20:41
20日の日経平均は大幅続伸。23日の英国の国民投票は一人の政治家の命を犠牲にして明るい希望が生まれ、前週末17日のヨーロッパ市場は揃って反発。金先物価格が反落し、原油先物価格は48ドル台に上昇したが...
2016年06月25日 20:14
東日本大震災の津波で被災した宮城県東松島市で、災害公営住宅団地に太陽光発電のパネルや独自の電線を設け再生可能エネルギーの地産地消を実現する、環境・防災のまちとして「東松島市スマート防災エコタウン」が...
2016年06月25日 19:33
自動車産業を中心に、東北の拠点化が進んでいる。 世界トップシェアを誇るトヨタが、国内の生産拠点として、2020年頃までに小型車生産を東北に集約する方針を明らかにしたのが昨年の11月。グローバル展開...
2016年06月25日 19:26
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。