政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
ノンアルコール飲料のトクホ申請が先月許可された。今回、トクホ申請が許可されたのは、サッポロビール<2501>の「サッポロプラス」と花王<4452>の「ヘルシアモルトスタイル」の2つの商品である...
続きを読む>
2015年03月15日 19:27
先日、女性誌モデルの大石参月さんの結婚報道の際、ブライダルファッションデザイナーの桂由美氏が、昨今の“ナシ婚ブーム”を嘆いたことは記憶に新しい。近頃では芸能界にも、入籍事実の周知と公開のみで済まし、...
2015年03月15日 12:17
長引く不況の中、コンビニ各社の競争も激化している。今や日本全国、どこに行ってもコンビニを見かけない場所はない。出店候補地も少なくなり、新店舗進出も難しい状態だ。各社は、時代を先取りした新サービスの開...
2015年03月15日 11:13
人口6億人の巨大市場「ASEAN経済共同体(AEC)」の発足を見込み、日本企業のアジア進出が加速している。AECが発足すれば、域内での市場統合による関税撤廃(モノの自由化)、熟練労働者の移動解禁(ヒ...
2015年03月14日 20:29
あべのハルカスが開業1周年を迎えた。展望台への来館者数は258万人を記録し、初年度目標の180万人を大きく上回った反面、全体の来館者は当初計画の4740万人に1割ほど届かない4273万人止まりだった...
2015年03月14日 19:57
写真の初代「日産シルビア」は、1964年の第11回東京モーターショーのダットサン・クーペ・コンセプトとして出展され、翌1965年4月に発売された2座スポーツクーペだ。アルファロメオなどのコンパクトな...
2015年03月14日 13:10
高齢化社会を背景に、老人福祉関連サービスは今後も需要の拡大が見込まれている。しかし、2013 年、2014 年は小規模事業者を中心に老人福祉事業者の倒産件数が過去最高水準となった。これからますます高...
2015年03月13日 08:37
レギュラーガソリン1リットルあたりの店頭価格が、前週に引き続いて値上がりした。これで4週連続での値上がりとなる。値上がりとなった要因は、石油元売り各社が給油所向けの卸売価格を引き上げたためとみられて...
2015年03月13日 08:27
来年1月から社会保障や税など行政手続きで活用が始まるマイナンバー(国民1人1人につけられる12ケタの番号、法人には13ケタの番号)制度に向け、今年10月から個人番号カードの交付が始まるのを踏まえ、日...
2015年03月12日 18:22
コーヒー界の“Apple”とも呼ばれているBlue Bottle Coffee(ブルーボトルコーヒー)。2月6日についに日本1号店を東京・清澄白河にオープンした。 Blue Bottle Coff...
2015年03月11日 12:27
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。