政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
「週休4日で月給15万円」。そんなゆるい就職が若者を中心に支持を広げている。ブラック企業など長時間労働や若者の使い捨てが社会問題になる中で、一石を投じることができるだろうか。 ゆるい就職をプロデュ...
続きを読む>
2014年10月13日 17:22
日立製作所<6501>は9月26日、管理職の社員に対する給与について、従来の年功序列制度を廃して、能力給制度を導入することを発表した。これまで多くの日本企業は個人の仕事の成果よりも、年齢や勤続年数を...
2014年10月12日 21:20
前週末3日のNYダウは208ドルの大幅高で5日ぶりに反発し17000ドルの大台を回復。NASDAQ総合指数は45ポイント上昇した。注目の9月の雇用統計は、非農業部門雇用者数は前月比24.8万人増で8...
2014年10月11日 20:14
9日のNYダウは334ドル安、NASDAQ総合指数は90ポイント下落。今週は日替わりで天国と地獄を行ったり来たりする大変動で、NYダウの日足チャートはまるでバーコード。ワシントンDCでのG20財務相...
2014年10月10日 20:18
政府の経済財政運営の司令塔を担う経済財政諮問会議の民間議員に9月16日から就任している日本経団連の榊原定征会長は今月8日、北海道での会合であいさつし、原発再稼働について「ご当地にも泊発電所(北海道電力...
2014年10月10日 18:06
日本銀行が9月の「生活意識に関するアンケート調査」を発表した。それによると、増税の影響を除いても物価が1年前と比べて「上がった」と答えた人は80.4%に上った。6月に行った同調査と比較しても9.1%...
2014年10月10日 12:14
原材料費の高騰を理由などに、10月から企業の値上げが相次いで行われている。消費増税と物価上昇が家計を襲うことになりそうだ。 王将フードサービスが展開する「餃子の王将」は、23年ぶりにメニュー全体の...
2014年10月10日 08:27
塩崎厚生労働大臣は10月7日、従業員が300人を超える企業は、女性登用の「数値目標」を設定、公開することを義務化し、臨時国会に提出する女性の活躍推進法案に織り込むことを明らかにした。これを受けて、厚...
2014年10月10日 07:21
ミクシィの業績が改善している。14年3月期は当期純利益が赤字に転落したが、昨年10月に提供を開始したスマートフォン向けRPGゲーム「モンスターストライク」が大ヒット。今年5月には台湾での提供も開始し...
2014年10月09日 08:38
原発再稼働を政府に求め続けている日本経済団体連合会が7日、『当面のエネルギー政策に関する意見』を取りまとめ公表した。原発再稼働プロセスの最大限の加速が必要などとしている。 意見提言では「東日本大震災...
2014年10月09日 08:30
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。