政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
矢野経済研究所が発表した照明市場に関する調査結果「2011年版 照明市場の展望と事業戦略」によると、一般照明用途の照明市場規模は2010年比で106.7%、8013億円に拡大すると考えられている。要...
続きを読む>
2011年12月19日 11:00
東日本大震災では2万隻ともいわれる沿岸部の和船の多くが被災し、そのうち残存・修理可能な船は1,000隻あまりとみられている。一刻も早く漁業者のもとへ新たな船を届けることが必要とされている中、水産庁に...
NECは英国の主要通信事業者であるテレフォニカUK(サービスブランド名:O2)が、ロンドンにおいてこのほど開始した、英国では最大級の4G(第4世代移動通信システム)/LTE(Long-Term Ev...
従業員10人以上の経営者456人が2011年の最優秀経営者として選んだのはソフトバンク社長の孫正義氏だった。孫氏は2年連続トップとなった。また、2位にはApple元COEのスティーブ・ジョブズ氏が選...
2011年12月16日 11:00
神戸製鋼所は、中国の自動車サスペンション用アルミ鍛造部品の製造拠点である「神鋼汽車部件(蘇州)有限公司」(以下、神鋼汽車)において、需要の増加に対応するために、鍛造プレスおよび熱処理設備を各1台追加...
総合力世界一の鉄鋼メーカーをめざした新日本製鐵と住友金属工業の経営統合に対し、公正取引委員会は14日、これを承認した。 両社は同日、承認されたことを発表するとともに「公取委におかれては短期間のうち...
2011年12月15日 11:00
丸紅は、豪州大手総合エネルギー会社APAグループ(以下「APA」)の100%子会社であるガス配送事業会社・APT Allgas Energy Pty Ltd(以下「Allgas社」)の株式40%を取...
住友化学は、ドイツに本社を置くNabaltec GmbH(以下、「ナバルテック社」)と、水酸化アルミニウムをはじめとするアルミナ事業に関する提携について協議を開始。まず、同社がナバルテック社から微粒...
2011年12月14日 11:00
三菱重工業は、電源開発株式会社(Jパワー)のタイ現地事業会社であるガルフJP NS社(Gulf JP NS Company, Limited:GNS)から、同社が手掛ける出力160万kW(80万kW...
丸紅は東芝と協調し、インドネシア/PT GEO DIPA ENERGI社向けに、パトハ地熱発電所1号機案件を受注した。 地熱発電は、掘削によって地下深部から天然蒸気を取り出しタービンを回すことによ...
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。