政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
原発設置の福井県高浜町の元助役から役員らが総額3億円を超える常識外れの金品を受領していた問題で、関西電力は「役員・社員は贈答や接待を受けてはならない」とする社内規定を16日から運用する、と9日発表し...
続きを読む>
2019年12月10日 09:27
米中貿易摩擦、中国経済減速、円高。これらが多くの国内製造業を苦しめ、2020年3月期の上半期決算で下方修正圧力となっている。 ところが、そんななかでトヨタは別格の強さを見せた。2019年上半期、何...
2019年12月01日 10:34
マツダのクリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D」搭載車の国内販売が、2019年9月末時点で累計50万台に達したと発表された。現在、「SKYACTIV-D」搭載車はCX-30、CX-8、CX...
2019年11月29日 19:26
中国、比亜迪股フン有限公司(BYD)とトヨタ自動車は本日、電気自動車の研究開発会社設立に向けた合弁契約を締結したと公式に発表した。 新会社は2020 年中に中国国内での設立を目指しており、BYD ...
2019年11月24日 09:50
世界的にAI・ビッグデータ技術者の人材が不足している。世界の企業は当初外部からAI関連人材の調達を行おうとしてきたが、激しい人材争奪戦の結果、もはや市場からの調達は困難ともいわれている。そこで世界の...
2019年11月14日 06:33
マツダ・ブランドを象徴するライトウェイト2座オープンスポーツの初代「マツダロードスター」(発売当時の正式名称はユーノス・ロードスター)が、「2019年 日本自動車殿堂歴史遺産車」(JAHFA)に選定...
2019年11月13日 06:50
日本の建設業界は今、深刻な人材不足に陥っている。厚生労働省が今年2月に発表した「一般職業紹介状況」によると、2018年の建設技術者(建築・土木・測量技術者)の有効求人数は68万8,095人。直近で最...
2019年11月03日 12:27
2019年10月25日から一般公開されている第46回東京モーターショー2019でレクサスは、次世代の電動化戦略「Lexus Electrified」を発表し、この電動化戦略を指し示すEVのコンセプト...
2019年10月30日 06:20
■世界最高水準の頭脳が積水ハウスの「プラットフォームハウス構想」に参画した 10月7日(米国東部時間)、積水ハウスはアメリカ・ケンブリッジにあるマサチューセッツ工科大学(MIT)の医工学研究所(IM...
2019年10月27日 11:15
関西電力は9日、高浜原発を設置している福井県高浜町の森山栄治元助役(故人)から役員ら20人が3億円を超える金品を受領していた問題で、臨時取締役会を開き、役員辞任の申し出を受けて、これを認めたうえで新...
2019年10月09日 18:05
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。