政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
ヤマハ発動機は、7月13日~8月11日の週末を中心に、新潟県長岡市の「国営越後丘陵公園」において、フロント2 輪の小型電動立ち乗りモビリティ「TRITOWN(トリタウン)」の実証実験を行なうと発表し...
続きを読む>
2019年07月11日 07:31
トヨタ自動車とデンソーは、次世代の車載半導体の研究および先行開発を行なうため、合弁会社の設立に合意したと発表した。今後、両社で新会社の詳細について検討を進め、2020年4月の設立を目指すとしている。...
2019年07月11日 07:27
AIの時代は既に始まっている。そして既に大きな成果を上げている。クレジットカードの不正防止の成果がまさにそれだ。 現在AIと呼ばれているものの主流は人間の脳のシミュレーションのことであり、近年ビッ...
2019年07月08日 06:57
全国でコインパーキングシステムを展開する「タイムズ24」は、カーシェアリングサービス「タイムズカーシェア」において、電気自動車(EV)を2019年8⽉からの半年間で100台導⼊することを決定した。 ...
2019年07月01日 06:44
トヨタ自動車は、昨年11月にブランドモデル販売店戦略として、より地域に根差した新たなモビリティサービスを提供することができる販売ネットワークの変革に取りくむと公表致していた。 具体的には、現在4つ...
2019年06月25日 07:18
日産自動車は、新型セダンのラインアップをグローバルに充実させると公式に発表した。大胆なデザインと、最新の先進安全技術や燃費性能の優れたパワートレインを搭載した魅力あふれるセダンを今後も投入していくと...
2019年06月25日 06:53
ルノー、日産自動車とウェイモは、ドライバーレス・モビリティサービスに関する独占契約を締結したと発表した。この独占契約により、3社はフランスと日本において、乗客および配送向けのドライバーレス・モビリテ...
2019年06月23日 13:31
日産自動車は、同社の一部国内販売会社店舗において、電気自動車(EV)「日産リーフ」を購入のユーザーを対象に、本年度後半より家庭用電力の代理販売を開始すると発表した。サービスの開始にあたり、まずはエネ...
2019年06月20日 07:04
今月27日開かれる三菱重工業株主総会に合わせ、韓国人の強制徴用被害者や朝鮮女子勤労挺身隊員らへの賠償を早期に行うよう原告側が株主総会に出席する株主らに総会会場前で求める動きのあることを聯合ニュースが...
2019年06月19日 06:57
トヨタは6月上旬に自動車電動化に向けた説明会を開催した。ほかにもさまざまな関連情報が伝わってくる。それらをまとめると、トヨタは2017年12月に発表した電動化計画を5年前倒して達成する。 トヨタの...
2019年06月16日 10:39
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。