パイオニアのカーナビ4機種が用品大賞2011で大賞を受賞

 パイオニアのカーナビゲーション カロッツェリア サイバーナビ「AVIC―VH09CS」「AVIC-ZH09CS」「AVIC―VH09」「AVIC-ZH09」が、1988年より開催されている日刊自動車...

続きを読む>

2011年07月08日 11:00

ANAなど、北米・メキシコ・カリブ諸島・中南米行き共同運賃を発売

 全日本空輸(以下:ANA)、ユナイテッド航空(以下:UA)、コンチネンタル航空(以下:CO)は5日、2011年度下期(2011年10月1日から2012年3月31日、日本出発分)の北米(カナダ・ハワイ...

続きを読む>

2011年07月07日 11:00

富士重工業、マレーシアでのKD生産に関しタンチョングループと合意

 富士重工業は6日、アジア地域でスバル車の販売を行っている「タンチョングループ」と、スバル車のKD生産(現地組立生産)の委託契約に向けた覚書を締結したことを発表した。  今回発表された委託契約は、タン...

続きを読む>

2011年07月07日 11:00

電通、中国事業展開のコンサルティング会社「クロスフェイス」を設立

 電通は4日、クライアント企業の、主に中国事業展開に関する経営・事業戦略のコンサルティング会社として「株式会社クロスフェイス(以下:クロスフェイス)」を設立し、同日より営業を開始したことを発表した。 ...

続きを読む>

2011年07月06日 11:00

ローソン、被災地の復興支援の一環として仮設店舗を3店舗オープン

 ローソンは、7月に東日本大震災で津波の被害を受けた岩手県の山田町、大槌町にプレハブ式の仮設店舗3店舗をオープンする。今回、営業を開始するのは、7日オープンの「山田町長崎店」、19日オープンの「大槌吉...

続きを読む>

2011年07月06日 11:00

パナ、全社横断で「節電本部」を新設、永続的に省エネを強化

 パナソニックは全社横断組織として「節電本部」を7月1日より新設している。これは、東日本大震災を機に日本の電力事情が大きく変わったことを受け、今後予想される恒常的な電力不足に対応するため、省エネによる...

続きを読む>

2011年07月05日 11:00

京セラ、福島棚倉工場に太陽電池を増設、さらなる節電を図る

 京セラは30日、東北電力管内にある福島棚倉工場(福島県東白川郡棚倉町)に、太陽光発電システム194kWを増設し、同日より稼動を開始したことを発表した。同工場には、すでに昨年9月に36kWの太陽光発電...

続きを読む>

2011年07月04日 11:00

三洋電機、イタリア南部に大規模太陽光発電所を完成

 三洋電機は1日、HIT太陽電池が採用されたイタリア南東部(プーリア州・ブリンディジ県)の大規模太陽光発電所が完成したことを発表した。  HIT太陽電池は同社のオリジナル技術であり、高い発電効率を持つ...

続きを読む>

2011年07月04日 11:00

ニコン、夏季ピーク時電力の削減に関する節電対策を発表

 東日本大震災の影響によって今夏の電力需給の逼迫が懸念される中、各業界の大手企業が、それぞれが取り組む節電対策の内容を発表している。  ニコンは30日、東京電力管内におけるピーク時電力を削減するため、...

続きを読む>

2011年07月04日 11:00

村田製作所 医療機器の設計と製造でアジア最大規模の展示会に初出展

k110701_006_3

 村田製作所は、6月29日・30日にパシフィコ横浜で開催された、医療機器の設計と製造でアジア最大規模の展示会「MEDTEC Japan」に初めて出展した。  今回の同社のブースでは、世界トップシェアを...

続きを読む>

2011年07月04日 11:00