ボルボの新EV世界戦略とは? 今後最大で新車販売の10%が電動化すると想定

 電気自動車(EV)は、動力が電気であることから環境問題などにからめて、今後の新しい自動車として期待されている。すでに国内外の自動車メーカーが開発にしのぎを削っており、その動向が注目を集めている。  ...

続きを読む>

2015年10月24日 19:16

ブリヂストン、300億円を投じて開発拠点を拡充

 ブリヂストン<5108>は16日、2016~20年の5年間を対象とした「2015中期経営計画」を発表。約300億円を投じて東京都小平市の技術センターを拡充。ゴムなど原材料の基礎研究のほか、IT(情報...

続きを読む>

2015年10月19日 08:20

ニッカウヰスキー蒸溜所見学者が創業以来の記録達成、ふたつの蒸溜所合計で100万人突破

Nikka Factory

 ニッカウヰスキー余市蒸溜所および宮城峡蒸溜所の蒸溜所見学が人気で、本年の見学者数の累計は、10月5日の時点で、余市蒸溜所が74万3000人、宮城峡蒸溜所が25万7000人となり、ふたつの蒸溜所合計で...

続きを読む>

2015年10月18日 20:56

ヤマハ発動機が四輪のデザイン提案モデルを発表……東京モーターショー

YAMAHA MOTOR

 ヤマハ発動機は、10月28日(一般公開は30日)から東京・有明の東京ビッグサイトで開催される「第44回東京モーターショー2015」に「YAMAHA MOTOR PRODUCT ORCHESTRA」を...

続きを読む>

2015年10月17日 20:23

J:COM が「ガラホ」端末で格安通信事業に参入 auの4G LTE網を利用するMVNOサービス

ジュピターテレコム(J:COM)はMVNO(仮想移動体通信事業者)事業に参入し、新サービス「J:COM MOBILE」(ジェイコムモバイル)を10月29日より全国のJ:COMエリアで一斉に販売すると発...

続きを読む>

2015年10月15日 08:29

トヨタ、2020年をめどに自動運転車を実用化

 自動車の「自動運転」が、近年どんどん現実味を帯び始めている。「自動運転」と聞くとつい、SFの世界のできごとのように考えてしまうが、そうではない。「自動運転」の実用化に向けて、各メーカーが開発を続けて...

続きを読む>

2015年10月10日 21:00

ボルボが初の米国工場を建設する理由とは

画・ボルボが初の米国工場を建設する理由とは

 ボルボが1955年の米国進出以来初めての同国工場の建設が、サウスカロライナ州で始まった。これは約5億ドル(約600億円)を投じる予定で、1号車のラインオフは、2018年で初年度に約10万台の生産を見...

続きを読む>

2015年10月09日 08:14

ワタミ、介護事業を損保ジャパンに売却

 業績悪化にともない、介護事業を売却する方針を固めていた外食大手のワタミ<7522>だが、2日、ワタミは同事業を損保ジャパン日本興亜ホールディングス<8630>(HD)に売却するとの発表を行った。売却...

続きを読む>

2015年10月06日 07:48

第一生命保険、米中堅生保の一部事業を買収

 国内の生命保険会社による、アメリカ企業の買収が加速化している。7月には生命保険業界第3位の明治安田生命保険が約6250億円でアメリカの中堅生命保険会社「スタンコープ・ファイナンシャル・グループ」を買...

続きを読む>

2015年10月05日 07:45

ソフトバンクグループが米国最大級オンライン融資仲介サービス提供業者へ約1200億円を出資

 ソフトバンクグループ<9984>は米国で最大級のオンライン融資仲介サービスを提供するSocial Finance, Inc.(ソーファイ)に、ソフトバンクグループ主導で既存株主と合わせて総額10億米...

続きを読む>

2015年10月05日 07:41