次期潜水艦に原子力議論排してならない 防衛相

 小泉進次郎防衛大臣は7日の記者会見で次期潜水艦について、原子力の可能性議論を排してならないとした。  記者団から6日のTBS番組で「次の潜水艦の動力を今までのようにディーゼルでやるのか、それとも原子...

続きを読む>

2025年11月09日 09:49

森友・ごみ4分の1も再調査の域の新事実でない

 森友学園への土地売却を巡る大幅な値引きに関し、根拠となった地中ごみの量が実際には当初想定の4分の1であることが国交省大阪航空局調査で明らかになったが、高市早苗総理は「会計検査院の結果を覆すようなもの...

続きを読む>

2025年11月09日 09:47

ウクライナの取組み強力後押し 電話会談で総理

 高市早苗総理は5日夜、ゼレンスキー・ウクライナ大統領と電話会談をし、「ウクライナと共にある」との日本の姿勢は変わらない旨を強調した。高市総理はこの戦争の帰結が国際秩序に影響を及ぼすとの問題意識を伝え...

続きを読む>

2025年11月09日 09:43

メローニ伊首相と連携強化の必要性で一致 総理

 高市早苗総理は5日夜にジョルジャ・メローニ・イタリア首相と電話会談し「G7の結束を一層強化し、自由で開かれた安定的な国際秩序の実現に向けた同志国連携を深めていく必要性で一致した」。  外務省によると...

続きを読む>

2025年11月09日 09:41

高校授業料無償化、日本定着見込めない生徒外す

 来年度から私立高校でも所得制限なしで高校授業料無償化を図るが、自民、維新、公明3党は制度設計で外国籍の生徒に関して現行の受給資格を見直し「在留資格を要件とする制度」を導入、日本に定着することが見込ま...

続きを読む>

2025年11月09日 09:39

佐藤啓官房副長官起用「参院軽く見ているのか」

 裏金議員で選挙の洗礼も受けていない佐藤啓参院議員を官房副長官に就任させたことに批判が続いており、6日の参院本会議代表質問でも追及された。  高市早苗総理は「選挙を経なければ政務3役や党役員に起用でき...

続きを読む>

2025年11月07日 06:55

職業訓練で実務経験ゼロ講師発覚し奨励金返還

 会計検査院は5日、高市早苗総理に2024年度決算結果報告書を手渡した。報告書では職業訓練実施機関が講師の認定基準に満たしていないのに、満たしているように虚偽申請して認定を受け、認定職業訓練実施奨励金...

続きを読む>

2025年11月07日 06:53

『道路区域外危険箇所調書』作成求める 検査院

 高市早苗総理は5日、会計検査院の原田祐平院長から令和6年度決算検査報告を受け取った。  このうち高速道路の道路区域外危険個所の土砂災害対策に関し、危険個所があるとしていた72管理事務所などで土砂災害...

続きを読む>

2025年11月07日 06:51

F-35B飛行訓練の騒音対策へ まず騒音調査

 宮崎県新富町の新田原基地に配備されたF-35Bの飛行訓練が4日から始まった。地元住民からは垂直着陸訓練による騒音不安などが言われている。  小泉進次郎防衛大臣は4日の記者会見で「今年度から9年度にか...

続きを読む>

2025年11月06日 06:07

防衛装備移転は安保で重要な政策的手段 防衛相

 小泉進次郎防衛大臣は4日の記者会見でADMMプラス、日ASEAN防衛担当大臣会合に出席したほか計9回の防衛大臣会合をこなしたとし、その中で「いくつかの国からは日本の潜水艦を含む日本の防衛装備品の取得...

続きを読む>

2025年11月06日 06:05

1 2 3 4 5 6 1,634