政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
公明党は17日、衆議院議員選挙で有権者に訴える「7つの日本再建」重点政策を発表した。重要政治課題として、緊急経済対策(今年度中に補正予算を編成し、エコカー補助金の復活や資金繰り支援策など大胆な景気対...
続きを読む>
2012年11月19日 11:00
民主を離れ、みどりの風に入党を表明した福田衣里子(えりこ)前衆議院議員は自身のブログで、民主党党内の意思決定過程での変質とそのため離党を模索するなかでの解散に、選挙戦と選挙資金を考えれば残れば有利、...
原発ゼロ社会をめざすべきだと東京電力福島第一原発事故の惨事を踏まえて民主党の菅直人元総理は衆議院解散後の都内での街頭演説で、今度の選挙の最大の争点は「原発ゼロを目指す民主党に再び政権を担わせるか、原...
12月16日の投開票に向け、事実上スタートした衆議院議員の選挙戦。今回の選挙では輿石東民主党幹事長が「比較第1党をめざす」としたのに、石破茂自民党幹事長は「単独過半数をめざす」とした。 石破幹事長...
民主党の菅直人元総理は18日、日本維新の会が原発維持派の石原慎太郎前都知事を代表に据えて原発ゼロ公約を降ろしたことから「原発ゼロに反対する原発維持政党は自民党と日本維新の会」とし「自民や維新が(選挙...
自民党の菅義偉幹事長代行は18日のNHK日曜討論で「今回の解散は日本再生の解散」とし、「経済、安全保障、東日本大震災からの復興を建て直す」と強調した。 また「自公中心の連立政権を考えている」とし「...
国民の生活が第一の三宅雪子前衆議院議員(47)が群馬4区でなく、野田総理の選挙区(千葉4区)から出馬することになり、一躍、注目選挙区になった。 三宅さんは「群馬県が本当に好き」としながらも「断腸の...
公明党の山口那津男代表は18日のNHK日曜討論で、今回の解散を「かろうじて国民の信頼が守られた解散」と語り、「野田総理とは2回会談したが、誠実さをお持ちの方だと思っていた」と評した。 そのうえで、...
民主党の安住淳幹事長代行は18日、「政治改革の1丁目1番地は脱世襲だと思っている」と語るとともに「自民党の皆さん、残念ですが、大物議員のほとんどが息子さんに地盤を譲っている」と世襲問題を指摘。 安...
野田佳彦総理は16日午後6時から衆議院の解散に伴う記者会見を行い「社会保障と税の一体改革を実現した暁には、近いうちに国民の信を問うと申し上げた。その約束を果たすため解散した」と冒頭に説明した。 そ...
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。