政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
韓国の李明博大統領の竹島上陸と天皇陛下への謝罪要求発言などに抗議する決議案が24日にも衆議院に提出され、同日の衆議院本会議で民主、自民ら多数で採択される見込みだが、新党大地・真民主党の鈴木宗男代表は...
続きを読む>
2012年08月24日 11:00
野田佳彦総理が竹島の領有権に関して韓国の李明博大統領に送った親書を韓国報道官が「返送する」と正式に発表したことについて、藤村修官房長官は23日夕、「韓国外交通商部の関係者が記者団に対し、そういうこと...
小宮山洋子厚生労働大臣は来年度予算の概算要求のなかで、雇用の分野について非正規雇用、女性の雇用に特にスポットをあてていきたいと語った。 小宮山厚生労働大臣は「雇用については、いつも労働系が予算の打...
朝鮮日報は23日、韓国の李明博大統領に野田佳彦総理が送った書簡について「大統領府は23日に返送する方針を固めた」と報じた。 大統領府の高官の話として伝えたもので、返送すべきとの意見が優勢になってお...
林野庁と環境省は今後、新たな世界自然遺産の候補地を検討する際の考え方を整理するため、学識経験者からなる初の懇談会を28日に都内で開く。 知床、小笠原諸島は世界自然遺産に登録され、奄美・琉球諸島につ...
藤村修官房長官は22日夕の記者会見で、予算執行の裏づけとなる特例公債法案を成立させることを条件に解散するという、いわゆる「話し合い解散」について、「話し合いで解散するというようなことはありえない話と...
2012年08月23日 11:00
玄葉光一郎外務大臣はロシアが世界貿易機関(WTO)に加入したことを歓迎するとの談話を22日発表した。ロシアは同日、156番目の加入国になった。 玄葉外務大臣は「日本はこれまでロシアのWTO加入を一...
領土問題をめぐり、日中・日韓・日露と国民の間に領土への関心が高まっているが、北方四島を踏まえた日露首脳会談にも関心が集まる中、玄葉光一郎外務大臣は22日、森喜朗元総理を特使としてロシアに赴いてもらう...
藤村修官房長官は東京都が22日午後に尖閣諸島への上陸許可申請を提出し、これを受理したと語った。 今後、政府として「尖閣諸島の平穏かつ安定的な維持・管理の目的ということを踏まえて、どうするか検討する...
玄葉光一郎外務大臣は22日、一時帰国させていた武藤駐韓大使を韓国に同日戻す意向を語った。 戻す理由について玄葉外務大臣は「竹島の領土問題に関する関係閣僚会議が昨日開催され、国際法に則った紛争の平和...
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。