政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
自衛隊・防衛問題に関する世論調査で、外国から侵略された場合、何らかの方法で自衛隊を支援するとの回答が56.6%と昭和44年9月(31.8%)の世論調査以来、最も高くなった。前回調査時(平成21年1月...
続きを読む>
2012年03月13日 11:00
藤村修官房長官は12日、東日本大震災で大量発生している宮城県と岩手県のガレキの広域処理を進めるため「災害特措法第6条に基づいて広域的な協力の要請をお願いするため、閣僚会議を開き、できるだけ早くに要請...
内閣府の自衛隊・防衛問題に関する世論調査で自衛隊に対する印象について、回答者の91.7%が良い印象を持っていると回答。悪い印象を持っているは5.3%と昭和44年の調査以来、初めて一桁になった。前回調...
田中直紀防衛大臣は9日の記者会見で、PKO協力法(国際連合平和維持活動などに対する協力に関する法律)の改正案を今国会に提出したい意向を改めて語った。 憲法の範囲内で自衛隊の国際貢献としての活動に「...
2012年03月12日 11:00
平野博文文部科学大臣は9日の参議院決算委員会で、高校授業料の実質無償化に対する効果について質され、「政党間協議で効果を議論頂いているが、文部科学省としては、制度導入により経済的理由での高校中退者が前...
玄葉光一郎外務大臣は9日の記者会見で、北方領土問題について「精力的に交渉していきたいと考えるが、領土交渉の中身について公開論争のような形になるのは、私は好ましくないと思っている」と語り、静かな環境の...
平野達男復興大臣は11日のNHK日曜討論で、東日本大震災被災者の生活再建にむけて「働き場の確保を最優先に取り組みたい」と語った。 NHKの仮設住宅生活者らを対象に行ったアンケート調査では震災前と比...
田中直紀防衛大臣は9日、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故に伴う自衛隊の災害派遣活動の結果「かつてないほど防衛省・自衛隊に対する国民の期待と信頼が高まっているように感じている」と述べるとともに「...
岡山県倉敷市内のJX日鉱日石エネルギー水島製油所でシールド工法により行われていた海底トネンル工事の事故を受け、国土交通省は再発防止に向け安全面などを技術的な面から検討するための「シールドトンネル施工...
平成24年度一般会計予算案など新年度予算案3案は8日の衆議院本会議で、民主など与党の賛成多数で原案通り可決し、参議院に舞台を移した。自民、公明ら野党は「マニフェスト総崩れ予算」などとして政府案に反対...
2012年03月09日 11:00
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。