政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
原子力災害対策本部は17日、福島県福島市大波地区(旧小国村)で産出される平成23年産の米の出荷制限を福島県知事に指示するとともに、原因究明につとめ、旧小国村周辺地域で産出される米についても検査を強化...
続きを読む>
2011年11月18日 11:00
枝野幸男経済産業大臣は電力の発送電の分離について17日の参議院予算委員会で「ゼロベースで議論を始めている」と語り「発送電が一体であるという従来のシステムを前提とした議論を気はない」との考えを強調した...
東日本大震災の復興財源の一環として国家公務員の給与、平均7.8%削減のための時限立法案が提出されているが、実現した場合、国家公務員の給与に準ずるとされる地方公務員の給与削減へ地方自治体へ、国として働...
藤村修官房長官は17日の参議院予算委員会でTPP交渉参加に向けての各国との協議に入る態勢づくりを早急にやっていく考えを示した。 山田俊男議員(自民党)の質問に答えた。藤村官房長官は「政府部内で各省...
枝野幸男経済産業大臣は17日開かれた参議院予算委員会で九州電力玄海原発の再稼働について「九州電力は自ら委託・委嘱した第三者委員会が提出した報告書について、それを受け止めることもなく、その第三者委員会...
国賓として来日されているブータン王国国王ジグミ・ケサル・ナムギャル・ワンチュク陛下と同国王妃ジツェン・ベマ・ワンチュク陛下を歓迎する歓迎会が17日、衆議院本会議場で催され、衆参両院議長、野田佳彦総理...
国賓として来日されているブータン王国国王ジグミ・ケサル・ナムギャル・ワンチュク陛下と同国王妃ジツェン・ベマ・ワンチュク陛下を歓迎する宮中晩餐会に招待されていた一川保夫防衛大臣が晩餐会には出席せず、民...
乗客乗員を人質にする路線バスハイジャック事件が千葉県で16日発生したことを受け、国土交通省は同日、公益社団法人日本バス協会会長と高速ツアーバス連絡協議会会長あてにバス輸送にかかる防犯対策を再徹底する...
2011年11月17日 11:00
野田佳彦総理は日米首脳会談でTPP交渉参加にむけて関係国と協議に入る意思を伝えた際に「すべての物品及びサービスを貿易自由化交渉のテーブルにのせると語った」とするアメリカ側の報道発表に対し、16日開か...
野田佳彦総理は16日の参議院予算委員会で徳永久志議員(民主党)から経済外交推進への取り組みを聞かれ「力強く推進させたい」とするとともに「欧州の危機の問題が深刻化しており、貿易面でも影響がでてくるので...
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。