政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
人件費などの施工コストの上昇を反映してマンションの価格が値上がりし、それにともない購入者の意欲が減退したことなどが要因となり、先月1月に首都圏で発売された新築マンションの戸数が、2ヶ月連続でマイナス...
続きを読む>
2016年02月20日 14:25
国税庁の調査によると、ワインの消費数量はここ数年右肩上がりで増えており、2015年はバブル期の1998年を超え過去最高を記録した。「第7次ワインブーム」と呼ばれる活況を呈している。 昨年、日本に輸...
2016年02月19日 20:25
一般社団法人ペットフード協会が今年1月に発表した犬猫飼育実態調査によれば、犬と猫の推計飼育頭数は全国で1979万1000頭だという。人間と同じように生活習慣病などのペットの病気罹患率が上昇している。...
2016年02月17日 12:14
国産ジェット旅客機MRJを開発する三菱航空機は16日、米国の航空機リース会社エアロリース社から20機(確定10機、オプション10機)を受注することで基本合意した。航空機リース会社との基本合意は今回が...
2016年02月17日 10:33
次世代型自動車社会の到来を見越し、損害保険大手、三井住友海上保険とあいおいニッセイ同和損害保険は水素ステーション運営向け損害保険商品の販売を2月に開始した。 クリーンでエコな燃料電池自動車(FCV...
2016年02月16日 08:11
日本経済がバブル景気に踊っていた1989年5月22日、日産自動車の売れ筋モデルだったスカイラインが8代目にスイッチした。その3カ月後の同年8月21日、KBGC110型(通称ケンメリGT-R)以来16...
2016年02月13日 18:11
撮った写真がすぐにプリントできる富士フイルムのインスタントカメラ「チェキ」。1998年に発売されるとすぐに一大ブームを巻き起こした。しかしその後人気は下火になり、2002年に100万台を誇っていた売...
2016年02月13日 17:43
レギュラーガソリンの店頭価格が2009年3月以来、6年11ヶ月ぶりの安値となった。これまでもレギュラーガソリンの店頭価格の値下がりは続いていたが、とうとう15週連続の値下がりとなった。経済産業省資源...
2016年02月12日 08:49
3月1日にスイス・ジュネーブで開幕する「第86回ジュネーブ国際モーターショー2016」(一般公開は3月3日から13日)の概要を一部メーカーが発表しはじめた。 いち早くワールドプレミアするモデルを公...
2016年02月12日 08:17
メルセデス・ベンツ日本は、メルセデス・ベンツ日本は2016年2月9日、ミドルサイズSUV「GLK」の後継モデルとなる「GLC」を発表。これまでメルセデス・ベンツは、同ブランドのセダンである「Cクラス...
2016年02月11日 08:27
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。