政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
富士通テン株式会社は、スマートフォン専用アプリケーションを用いて音声に応じて検索する「対話型音声認識カーナビ」英語版の試作機を開発したと発表した。スペインで毎年開催されている携帯電話関連の展示会「M...
続きを読む>
2014年02月23日 19:03
これまでにないタイプの新しいがんの治療薬が年内に販売される予定だ。厚生労働省は昨年末に小野薬品工業<4528>からの医薬品「ニボルマブ」の承認の申請を受けており、年内に申請する見通し。 これまでの...
2014年02月23日 15:06
今や小学生の13%、中学生の約半数、高校生の8割がスマホをもち、青少年のスマホ所有率は3年で20倍になったことが内閣府の調査で分かった。 内閣府の「平成25年 青少年のインターネット利用環境実態調...
2014年02月23日 11:53
日立ソリューションズは、指静脈認証が可能なタイムレコーダーの販売を2014年2月20日から開始することを発表した。これにより、指の静脈認証により、本人であることを確実に認証し、第三者による打刻などの...
2014年02月22日 16:22
微小粒子状物質(PM2.5)は、大気中に浮遊している非常に小さな粒子で、呼吸により気道の深部まで到達しやすいため、健康への影響が大きい。大気中に浮遊している2.5μm以下の小さな粒子のことで、従来か...
2014年02月22日 10:40
企業が社外の不特定多数の人(主に個人事業者)に業務を外注するというクラウドソーシング。矢野経済研究所の「BPO市場・クラウドソーシング市場に関する調査結果」によると、2013年度の246億円から20...
2014年02月22日 10:36
EMCジャパン株式会社は、スマートフォンのアプリマーケットを監視し、偽アプリをシャットダウンする「RSA FraudAction(アールエスエー フロードアクション)不正モバイルアプリ対策サービス」...
2014年02月22日 10:33
米半導体メーカーの日本法人、フリースケール・セミコンダクタ・ジャパンは今年もチーム「apr/OGT Racing」をスポンサードしてSUPER GTシリーズの「GT300」クラスに参戦する。今期の参...
2014年02月21日 09:20
インターネットショッピング利用者の約3分の1は、ネットショッピングの利用に際して警戒心を抱いておらず、20代では約半数が警戒心を持たないことがわかった。一方で危険を感じるサイトについては4割が遭遇し...
2014年02月20日 11:29
躁うつ病は、双極性障害ともいい、躁状態とうつ状態の極端な「気分の波」が繰り返し起きる精神疾患だ。厚生労働省では、日本には数十万人の患者がいると見積もっているという。その治療には、気分の波を穏やかにす...
2014年02月17日 09:44
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。