政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
現在のがんの治療は、手術、放射線、薬物(化学)療法など、いくつかの治療法を組み合わせる集中的治療が主流だ。患者個人の個々の状態に応じた個別化医療を行うことによって、これまでに比べて生存率も上がってき...
続きを読む>
2016年07月10日 20:11
ICT総研は7月6日、2016年度のスマートデバイス市場動向調査の結果をまとめた。スマートデバイスとは、スマートフォンとタブレット端末の総称と定義している。 それによると、2015年度のスマート...
2016年07月07日 08:22
博報堂が会話AI開発を目的として設立した100%子会社Spontenaは、6月27日、同社クライアント向けに、LINE公式アカウント上での会話AIの提供を開始した。この会話AIではメッセンジャーアプ...
2016年07月07日 08:19
少子高齢化が進行し労働力不足が懸念されている現代において、介護やヘルスケアの現場ではデジタル化により人とITが協働して職場環境を改善していくことが今後より重要になってきている。しかしながら、これらの...
2016年07月06日 07:44
これまでの技術では扱えないほどの大容量のデータ「ビッグデータ」。技術の進歩や低価格化により、一般企業などでも日々生成される多様で膨大な量のデータをビジネスに活用できるようになってきた。 ビッグデー...
2016年07月06日 07:31
医療分野でのビッグデータ解析と診療への活用は、早い段階で実用化が期待される分野の一つだ。医師専用コミュニティサイト、メドピアによる3,701人の医師へのアンケートで「人工知能が診療に参画する時代は来...
2016年07月05日 07:32
近年、幸福感の向上は社会における最も重要な課題の一つとなっている。また、企業においては、さらなる生産性向上に向けて、従業員一人ひとりの強みや個性を生かす新しい経営が求められている。 これを受け、日...
2016年07月04日 08:06
ドローンの産業利用が本格化すると予想されている。インプレス総合研究所の「ドローンビジネス調査報告書2016」によれば、2015年度の日本国内のドローンビジネスの市場規模は104億円だが16年には約1...
2016年07月03日 17:18
自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2016 名古屋(主催:公益社団法人自動車技術会)が、2016年6月29日(水)~7月1日(金)の3日間、名古屋市港区金城ふ頭にある名古屋市国際展示場 ポートメ...
2016年07月02日 19:47
京セラ<6871>はハンドソープの泡で洗うことができるスマートフォン「DIGNO L」をUQコミュニケーションズむけに製造することを発表した。昨年12月に、世界初のハンドソープの泡で洗えるスマートフ...
2016年07月02日 19:03
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。