障がいを持つ女子のためのメディア「Co-Co Life 女子部」とヤマハ発動機が電動車いすユーザーの”行動力“を後押しする-「YAMAHA JW GIRLS Meeting 2016」

jw

 二輪車やマリン製品のイメージが強い、輸送用機器製造メーカーのヤマハ発動機<7272>だが、車いす用電動ユニットの販売においても、国内で高いシェアを持つ。「感動創造企業」を理念に掲げるメーカーとして、...

続きを読む>

2016年07月28日 12:19

日本人の平均寿命 男女ともに過去最高を更新

画像

 厚生労働省が27日発表した「平成27年簡易生命表」によると、日本人の男性平均寿命は『80.79年』、女性は『87.05年』と、前年より、それぞれ0.29年、0.22年長くなり、男女ともに『過去最高』...

続きを読む>

2016年07月27日 18:30

障がいある人に呼びかけ「みなさんと共にある」

 全国手をつなぐ育成会連合会は神奈川県相模原市の障害者施設で入所者19人を殺害するなどした元施設職員の容疑者が「障害者はいなくなればいい」と発言していることを受け、27日、「障害のあるみなさんへ」との...

続きを読む>

2016年07月27日 18:25

新型出生前診断、3年間で3万人超が受診 メリットと苦渋の決断

画・新型出生前診断、3年間て_3万人超か_受診 メリットと苦渋の決断

 従来の出生前診断は、穿刺法で母体を傷つけて流産のリスクを伴う問題があったが、新型出生前診断はわずか20ccほどの血液を注射器で採取するだけであり、母体への負担を大幅に軽減できる。  新型出生前診断は...

続きを読む>

2016年07月27日 06:31

約7割の人が自宅トイレに温水洗浄便座を装着

画・中国か_トイレ革命に乗り出す日本の企業に見られる経済効果とは

 インターワイヤードが運営するネットリサーチのDIMSDRIVEでは、「温水洗浄便座」についてアンケートを行い、温水洗浄便座のお気に入りの機能や、使用状況などについてまとめた。調査は2016年5月24...

続きを読む>

2016年07月24日 14:14

理想の歯磨き回数は1日3回毎食後 しかし3回以上磨けている人は4人に1人

画・避難生活て_の口腔ケア 子と_もと高齢者に危惧される事態

 インターワイヤードは、同社が運営するネットリサーチのDIMSDRIVEで、「歯磨き粉」についてアンケートを行い、使い方や重視点、使用状況についてまとめた。調査は2016年4月6日~4月22日にかけて...

続きを読む>

2016年07月24日 12:17

鈴鹿8耐のもう一つのバトル! 社員チームの魅力とは?

鈴鹿8耐のもう一つのバトル! 社員チームの魅力とは?

 1978年から鈴鹿サーキットで毎年開催される、日本最大のオートバイ耐久レースといえば、”コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース。第39回大会となる今年は、エントリーで...

続きを読む>

2016年07月23日 18:40

ホンダ、モータースポーツ・プロモーション映像に俳優の福士誠治起用

Honda_Promotion

 本田技研工業は、二輪、四輪のモータースポーツの魅力を紹介するプロモーション映像「Feeling First」に、2006年NHK朝の連続テレビ小説「純情きらり」などに出演し、幅広い世代から人気を得て...

続きを読む>

2016年07月23日 17:53

住友理工の面状圧力分布センサー「SRソフトビジョン」を使った足圧測定器、スポーツジムで姿勢改善に効果をあげる

SR Soft Vision

 住友理工が提供する「SRソフトビジョン」とは、スマートラバー(SR)技術を活用した面状圧力分布センサーだ。  「SRソフトビジョン」はゴム製の柔らかいシート状のセンサーで、介護用ベッドや車椅子利用者...

続きを読む>

2016年07月22日 19:39

日韓関係 世論調査で韓国の86.9%が重要

 日本のNPO(言論NPO)と韓国のシンクタンク(東アジア研究院)が共同世論調査を行った結果、相手国に対する印象は両国ともに『良い印象』が前年より、日本で5.3ポイント、韓国で5.6ポイント増えた。『...

続きを読む>

2016年07月21日 17:45