政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
3月14日に北陸新幹線が開通した。元々1997年10月に長野オリンピック開催にあわせ開業した東京-長野間を運航していた長野新幹線を延長し、新潟県の上越地区や富山県を経て石川県の金沢まで一本で行けるよ...
続きを読む>
2015年04月03日 12:32
日本のビジネスパーソンのうち、9割は仕事で英語を使う環境におらず、8割は英語力の維持・向上のために何もしていない――こんな結果が、日本能率協会グループの「ビジネスパーソン1000人調査」で明らかにな...
2015年04月03日 12:11
アメリカでFacebookを使って送金が可能になるサービスが始まる。すでに日本語のヘルプも用意されていて、アメリカでの評判がよければ日本への導入の近いと思われる。日本では2014年8月から楽天銀行が...
2015年04月03日 08:21
世界保健機関(WHO)の報告によれば、西アフリカ諸国で流行しているエボラ出血熱によって、感染者数が2万4,000人以上、犠牲者数は1万194人にのぼっているという。しかし、未だにエボラウイルスに有効...
2015年04月03日 07:58
ここ数年「美魔女」など、年齢よりも若く見える女性たちが話題だが、同年代の男性も、自身の「見た目年齢」を若く評価するケースが多いことが、インテージの調査で分かった。調査は2015年2月25日~27日、...
2015年04月02日 12:28
新年度が始まって間もないが、すでにゴールデンウィークの予定を立て始めている人もいるだろう。今年は5月2日(土)~5月6(水)までが5連休。長期休みとなるため、海外へ行く人も増えるようだ。楽天トラベル...
2015年04月01日 12:24
日本生産性本部の「職業のあり方研究会」は、2015年度の「新入社員の特徴」を公表した。今年の新人たちは「消せるボールペン型」。見かけはありきたりだが、書き直しができる機能(=変化に対応できる柔軟性)...
2015年04月01日 07:24
女性の中には、友人の結婚式のドレスで出費がかさむといった経験や、去年流行した柄は今年には流行遅れになり、タンスに眠っているといった経験を持つ人も多いだろう。 そんな女性たちの悩みを解決すると思われ...
2015年04月01日 07:22
観光地などに行くと名所や仲間に、カメラではなくスマホを向ける人が当たり前のようにみられるようになった。スマホは今やほとんどの人が持っており、カメラ機能は当たり前のように搭載されている。しかも、デジカ...
2015年03月31日 11:50
MotoGP2015年シーズンもいよいよ開幕し、29日開幕戦となるカタールGPの決勝が行われた。開幕戦の舞台となったのはロサイル・インターナショナル・サーキット。複数の中高速コーナーに加えヘアピンも...
2015年03月30日 13:13
【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。