MotoGP 2015年の展望

2014日本GP

 いよいよ開幕したMotoGP2015年シーズン、29日には初戦となるカタールGPの決勝を迎える。その前に2015年シーズンの展望を考えてみよう。  まず、注目されるのがレギュレーションの変更だ。昨年...

続きを読む>

2015年03月28日 15:01

「社長、役員クラスを目指したい」女性新入社員は、約6人に1人 過去最高に

 2015年春の女子新入社員は、将来「社長・役員クラス」を目指したいと答える割合が15.2%と、過去最高になったことが明治安田生命保険の調査で分かった。「役職には興味がない」女子新入社員は49.4%と...

続きを読む>

2015年03月27日 13:10

光で居場所を探せるインフルエンザウイルスとは ワクチン開発に期待

 国内だけでも約1000万人が感染する季節性インフルエンザウイルスは、医学・公衆衛生上、最も対策が必要な病原体の1つである。ワクチンは、インフルエンザの予防法として最も有効だが、発症を完全に予防するこ...

続きを読む>

2015年03月27日 08:28

がんの早期発見・検査簡略化につながるか 線虫が尿の臭いでがん患者を識別

画・がんの早期発見・検査簡略化につながるか 線虫が尿の臭いでがん患者を識別

 九州大学理学部・広津崇亮(ひろつ たかあき)助教授、伊万里有田共立病院・園田英人(そのだ ひでと)外科部長らが中心となっている研究グループが、新たながん患者の識別方法について発表した。  その識別方...

続きを読む>

2015年03月26日 08:54

男性の出産後休暇 政府8割取得を目標に

 日本国内で少子化の問題が叫ばれて久しい。育児を女性だけでなく、男性も共に担うことができるように働きかけが見られる。「イクメン」という言葉を聞くようになってきたが、メディアで見かけるほど本当に育児に参...

続きを読む>

2015年03月25日 12:11

直行便開設でラオス観光ブームは訪れるのか?

画・直行便開設でラオス観光ブームは訪れるのか?

 ラオスには、古都ルアンパバーン、クメール時代の大遺跡「ワット・プー」などの観光資源があるが、日本人観光客はそれほど多くなかった。  ところが、3月6日に安倍晋三首相がラオスのトンシン首相と会談して共...

続きを読む>

2015年03月25日 11:55

持続可能な社会を ソーシャルプロダクツの広がりが与える影響とは

 「ソーシャルプロダクツアワード」という賞をご存知だろうか。これは環境への配慮や地域活性化など、社会貢献に根差した考えのもと作られた商品・サービスに贈られる賞だ。環境配慮や地域活性化の他、発展途上国で...

続きを読む>

2015年03月24日 12:44

平均年収「約1000万円」のビジネスパーソンが考える「20代でやるべきこと」とは?

 平均年収約1000万円の30代以上が、「20代」へ向けたアドバイスは、“貯蓄よりも将来のために自己投資と経験を”――こんな調査結果が明らかになった。アンケートは、転職サイトを手がけるビズリーチが今年...

続きを読む>

2015年03月24日 12:32

同僚のうつ病に「何もしない」が4割 遅れる日本企業のメンタルヘルスケア

画・同僚のうつ病に「何もしない」が4割 遅れる日本企業のメンタルヘルスケア

 日本の、職場でのうつ病患者が1割にのぼっていることが、ルンドベック・ジャパンの行った「職場でのうつ病影響調査」で分かった。ルンドベックはデンマークの本社を置く製薬会社で、今回の調査は、日本の他、アメ...

続きを読む>

2015年03月23日 08:21

同性同士の求愛は遺伝的素因と社会環境の影響で起きるのか

 異性に対して求愛するのが生物の基本であるが、同性へ求愛する者も、ヒトだけではなく様々な動物に少なくないという。異性に求愛するか同性に求愛するかという性指向性が、遺伝的に決定されているのかそれとも環境...

続きを読む>

2015年03月22日 17:20