WRC第11戦で、チームトヨタ2位&3位フィニッシュ、チームポイント首位堅持

TOYOTA_WRC_Rd11

2018年FIA世界ラリー選手権(WRC)第11戦ラリー・グレートブリテンの競技最終日が10月7日の日曜日、英国ウェールズ北部で行なわれ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally...

続きを読む>

2018年10月10日 06:17

台風シーズンに突入。お宅の壁や塀は大丈夫?

画・深刻化する空き家率 供給過多、高齢化も要因

 今年の日本は相次いで自然災害に見舞われる災厄の年となった。とくに西日本は、6月に発生した大阪府北部地震をはじめ、7月の西日本豪雨、そして9月に襲来した大型台風21号と24号と立て続けの被害を受けた。...

続きを読む>

2018年10月08日 16:23

結婚式シーズンは6月じゃない!? 引き出物で注目の「人類最古のお酒」とは?

画・大卒女性の3割か_高卒男性と結婚 夫婦の4組に1組か_「妻の学歴上位婚」

 ジューンブライドという言葉が知られているように、結婚式が多いのは6月が多いようなイメージが強いが、実際の結婚式シーズンは秋。10月、11月が最も多い。  結婚情報誌「ゼクシィ」(株式会社リクルートマ...

続きを読む>

2018年10月07日 14:05

タコの仕入れ価格が高騰 たこ焼きが高級食材の仲間入り!?

画・タコの仕入れ価格が高騰 たこ焼きが高級食材の仲間入り!?

庶民の味の象徴として、たこ焼きの名を挙げる人は少なくないが、そのたこ焼きが大変な危機に陥っている。原材料であるタコの仕入れ価格が世界的に高騰して、庶民の味から高級食材に変わりつつあるのだ。タコはもとも...

続きを読む>

2018年10月07日 11:44

あおり運転取締り 罰則強化も

画・あおり運転取締り 罰則強化も

 前方を走行する車に対し進路を譲るよう強要する、いわゆる「あおり運転」への取締りが強化されている。2017年に東名高速道路で起こったあおり運転に関連する死亡事故をきっかけとして、警視庁は罰則を強化し、...

続きを読む>

2018年10月04日 06:40

女性の高齢者人口、2000万人を突破。高齢就業率は主要国で最高

画・女性の高齢者人口、2000万人を突破。高齢就業率は主要国で最高。

 老人福祉法によって9月15日は老人の日と定められている。現在では祝日法によって9月の第3月曜日が敬老の日として国民の祝日となっている。全国の自治体では9月全体を敬老月間などとして様々なイベントが行わ...

続きを読む>

2018年10月03日 08:07

猛暑の後の「秋枯れ肌」は大丈夫? 44%が秋の肌トラブルを実感している

画・IT技術の導入進む化粧品市場 各社が顧客満足度の向上狙う

 食欲の秋、読書の秋、芸術の秋。いろんな秋があるけれど、今、女性にとって何よりも関心が高い秋は「乾燥の秋」ではないだろうか。  9月、10月は夏の刺激で肌が疲れている。その上にさらに乾燥が重なることで...

続きを読む>

2018年10月03日 07:55

日産と近藤真彦主宰KONDO RACING、来季のモータースポーツ活動計画を発表

KONDO RACING

 日産自動車とKONDO RACINGを運営するエムケイカンパニー(代表:近藤真彦)が、1日、2019年より新たに取り組むモータースポーツ活動について発表した。  それによるとKONDO RACING...

続きを読む>

2018年10月02日 06:58

車検切れ自動車 Nシステムで摘発

画・車検切れ自動車 Nシステムで摘発

 国土交通省は可搬式「ナンバー自動読取取得装置」、通称Nシステムを利用した取り締まりを本格的にスタートさせる。特に車検が切れたまま走っている「無保険車」の摘発に力を入れる構えで、事故発生時に被害者が保...

続きを読む>

2018年10月01日 06:40

増える親元未婚 未婚率上昇の要因か

画・2017年、日本の人口。日本人減少、外国人大幅増加。

 2015年の国勢調査によれば、50歳まで一度も結婚したことがない「生涯未婚率」が男性で23パーセント、女性で14パーセントに急上昇したことが分かった。一方で国立社会保障・人口問題研究所の調査では「い...

続きを読む>

2018年09月30日 18:28