各自動車メーカー、新興国に積極参入

2010年12月24日 11:00

 自動車メーカー各社は、国内・米欧市場の落ち込みを補う新たな成長市場を見出すため、新興国への開拓に余念がない。

 いすゞ自動車は2013年度までに排気量1600cc前後の商用車用ディーゼルエンジンを新規開発し、積載量1トンから1.5トン級の軽量小型トラック事業に参入。新興国戦略車として東南アジアや中国に投入し、将来は日本での販売も視野に入れる。いすゞが1トン級小型商用車を自社生産するのは約20年ぶり。米ゼネラル・モーターズ(GM)向けのディーゼル生産が縮小する北海道工場の稼働率向上にもつながる見通しだ。また、いすゞは来春、新型ディーゼルの開発に着手し、2012年に量産計画をまとめる。ディーゼル、車体ともに当初は日本で主要部品を製造し、輸出する見通しだ。現地組み立て拠点はインドネシアなどが候補に挙がっている。

 トヨタやホンダといった自動車メーカー大手も戦略を見直し、急成長を遂げる新興国市場を対象とした小型で安価なモデルを作り始めている。トヨタは、インド向けに発売する新開発小型車「エティオス」を2011年中にも南アフリカ共和国に輸出する方針を固め、他の新興国への輸出も検討。生産はバンガロールに新設したインド第2工場で行い、年間販売は7万台を目指す。南アには、月間1000台程度をインドから輸出する予定だ。

 国内の新車市場が頭打ち状態にあるなか、自動車メーカー各社が新興国市場への輸出に活路を求めている。今後の動向が楽しみだ。