政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年07月20日 21:31
「21世紀の資本論」という経済書が世界的なベストセラーとして話題を集めている。ピケティ氏の「経済的不平等」の研究によれば、戦後フランスで所得の不平等が縮小したことに関わっているのは、給与ではなく、財産相続を困難にしたことによるものだという。
この写真の記事へ
研究者、4割以上が「任期あり」、正規のポスト増えず
派遣社員の需要 2013年はリーマンショック前を上回る
地方公務員の正規、非正規のアンバランス改善へ
専門職にもワーキングプアいる 田村厚生労働相
「高学歴ワーキングプア」の実態。博士の4割は不安定雇用
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。