政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年12月12日 08:51
12月3日、政府は国家戦略特区についての区域会議を開き、新潟市における事業計画を決定。企業の農業参入を促進するために、農業生産法人の設立に関して規制緩和を設け、農業委員会の権限の一部を市に移すとした。
この写真の記事へ
稲作による所得は実質48万円? 「所得倍増計画」は農家を救えない
1日1万株の野菜を生産 国内最大級の植物工場が稼働開始
トマト銀行 1次産業の6次産業化支援のファンド設立
コストはかかるが、需要も高い植物工場産作物
農業ビジネスに乗り出した東芝の次なる一手 ケンコーマヨネーズとサラダで提携
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。