政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年12月22日 08:57
内閣府は12月10日、11月の消費動向調査の結果を明らかにした。消費者態度指数(一般世帯)は、前月から1.2ポイント低下して、37.7となった。今年8月以降、連続4か月で悪化していることが分かった。
この写真の記事へ
老後は妻の働きが必要 その落とし穴とは
農業特区・新潟市にローソン参入 6次産業のモデルとなるか
10月機械受注統計、反動減により5ヶ月ぶりに減
消費者態度指数、4ヶ月連続で悪化。開始以来初
秘密扱いの客観性・透明性高まると世耕副長官
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。