政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2015年03月13日 21:28
2014「日本ボート・オブ・ザ・イヤー」国産小型艇部門賞を受賞したヤマハ「FR-20」は、ファミリー向けの入門艇として開発。そのコンセプトと容易な操縦性が評価された。全長×全幅6030×2270mm、重量1066kg、定員6名、メーカー希望小売価格391万8350円(税別)
この写真の記事へ
ヤマハの人気のフィッシングボート「SR-X」シリーズに加わった最上級限定モデル
「日本ボート・オブ・ザ・イヤー」、トヨタ中型艇「PONAM31」が獲得
ヤマハ発動機、攻めに転じた中期計画は順調に推移。2015年目標達成に自信
マリンスポーツに回復の兆し 大人の趣味・フィッシングボートが好調
スマホでボート免許が取得できる!?マリンレジャーの新時代をYAMAHAが拓く
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。