政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2015年03月23日 07:25
小型トラック「アトラス」をベースに電気自動車(EV)システムを搭載したZEV(ゼロエミッション車)小型トラックである日産「e-NT400テストトラック」。80kWの電動モーターと高出力&大容量のリチウムイオンバッテリーにより、JC08モードで航続可能距離が約62km。30分間で容量の80%まで充電可能な急速充電機能を内蔵する
この写真の記事へ
有料充電の時代到来。賢く使ってサステナビリティ
昨年に続き、車載向け電子部品・関連事業が軒並み好調
ハイブリッドで出遅れた日産、新型HVと新型電気自動車を来年発表か
2014年、軽自動車と500万円超のクルマの販売が伸びた二極化の年
トヨタが増産体制を発表した燃料電池車「FCV」を巡る動き
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。