政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2015年08月16日 20:36
時代によって、自動車の「カーナビ」事情も変わりつつあるようだ。若い世代では「内蔵型のカーナビ」を使う人が減り、スマホで代用する人が3人に1人――こんな調査結果が、三井ダイレクト損害保険の「スマホとドライブに関するアンケート調査」(2015年8月10日公表)で明らかになった。
この写真の記事へ
トヨタ車の「CAR NAVIGATION」からデンソーが離脱、NAVI開発会社を収斂(しゅうれん)する
京都の代表的な企業5社のM&Aの目的と戦略
【電機業界の4~6月期決算】2ケタ、3ケタの増益から減益、赤字転落まで、各社の採算面の明暗がくっきり現れた
熱を帯びるデジタル地図技術の取得競争 自動運転技術の実用化に不可欠
スマホユーザの7割以上がセキュリティを懸念 しかし対策しているのは3割に過ぎず
【コラム】護憲・改憲鮮明になった憲法記念日の政党姿勢
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】新年度2025年4月、国内新車販売は34万2876台・前年同期比110.5%と高伸長 車名別順位は果たして?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。