政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年01月14日 08:44
我々の傍らに常に存在してきた文房具や事務用品の数々。これら文房具も世に出回っている以上、市場が存在するのは当然なのだが、現況はどうなのだろうか。矢野経済研究所によれば、シャープペンシル市場は少子化にも関わらず拡大しているのだとか。
この写真の記事へ
中途面接で“うまく答えられなかった”質問1位は「退職理由」
デジタル化に対抗 ハイテク筆記用具への期待感
文房具業界、高付加価値商品の開発で、利益率向上を目指す
ICT教育の今後 タブレットが「文房具」になるのか
仕事を効率化させるボールペンの最新トレンド
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。