政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年02月21日 13:34
全国883箇所で調査した結果によると、後部座席でのシートベルト着用率は、一般道路で35.1%にとどまった。一方、高速道路等においては2002年の合同調査開始以来、過去最高の71.3.3%(前年70.3%)となった。
この写真の記事へ
自動ブレーキで事故激減 保険料引き下げへ
交通事故 救急自動通報システム「D-Call Net」試験運用開始
日産、自動運転が可能な実験車両での公道テストを開始
交通事故撲滅にむけた居眠り運転防止関連技術 特許総合力トップ3はトヨタ自動車、デンソー、ホンダ
6月から「悪質な自転車運転」に講習義務化、ヒヤリハットはどのくらい起きている?
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。