政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年01月28日 12:35
日本経済団体連合会と東京経営者協会が従業員の定期給与(月例賃金)の動向を把握し、賃金対策の参考にするために1953年から実施している定期賃金調査の昨年6月度の結果が27日までに発表された。
この写真の記事へ
秋頃にミッションを米国に派遣する 経団連会長
人材への投資、活力ある中間層形成検討俎上に
非正規待遇改善が経済好循環につながる 榊原氏
介護職の離職率はなぜ高い?常勤と非常勤で理由に違い
来年度実質1.5%成長へ「経済好循環に全力」
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。