政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年02月09日 08:40
高病原性鳥インフルエンザの発生が続いている。北は北海道から南は宮崎県まで、昨年11月から全国で感染が相次いでおり、感染経路の究明が急がれている。主な感染源は野鳥だと考えられているため、もしも死骸を見つけても、不用意に触れないことが大事だ。
この写真の記事へ
免疫の強化でインフル予防! 乳酸菌とローヤルゼリーへの注目度が急上昇中
市販薬を買ったら所得控除 「セルフメディケーション税制」開始
産総研が低濃度のウイルスを簡便に検出できるバイオセンサーを開発
全国に広がる鳥インフル 動物園にも影響
エボラのゲノム変化に規則性 長崎バイオ大学がコンピュータで解析
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。