政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年06月15日 07:21
オムロンヘルスケアが発表した、30~74歳の男女1万人を対象とした「高血圧に関する意識と行動に関する1万人実態調査」の調査結果によれば、「高血圧リスクにつながる生活習慣」について、男性30~50代、女性30代の約4割が、10個中3個以上当てはまると回答した。
この写真の記事へ
心疾患予防に革命 AI搭載のモバイル心電計開発へ
高断熱で高血圧予防? ヒートショックを軽減する、これからの日本の暮らし
処理速度トレーニングで認知力・抑うつが改善 東北大がトレーニングゲーム開発
肥満を抑える糖鎖とは 理研が発見、生活習慣病の治療法開発に期待
乳製品の習慣的摂取で高齢者の高血圧発症リスクが低減 ヤクルトらが解明
【コラム】安倍国葬儀への参列公費返還請求訴訟が佳境
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。