政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年07月27日 08:08
10年毎に3回行われた子供たちへのアンケート調査で、「こども20年変化」が良く分かる調査結果が出た。メディアのの信用度についてはテレビの信用度が20年で23%以上の上昇であったのに対し、インターネット(97年は未聴取)の信用が大きく下がったのが印象的だ。
この写真の記事へ
PCユーザーのマスメディアの利用1位はTVで94%が視聴
メディアが消費者の購買行動に与える影響とは
広告業界の新しい潮流にみるユーザーデータ分析の可能性
メディアの接触時間、「スマホ」がついにパソコン上回る
意外?人々のメディア接触「テレビ」減り、ネット増えても「読書」は変わらず
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。