政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年10月04日 06:45
金融緩和の効果もあってか景気は緩やかに回復している。既に出口戦略へと移行しなければならないが、物価上昇率2%目標からはほど遠い実績である。9月20、21日の会合では「現状維持では緩和は不十分」とする委員が反対票を投じ、委員間での足並みの乱れが明らかとなった。
この写真の記事へ
自衛隊明記と緊急事態対応中心に議論と改憲明記
世界に先駆け生産性革命に挑戦すると総理
改造内閣発足で安倍総理が談話、筆頭に信頼回復
内閣顔ぶれ評価する、経済最優先を期待と榊原氏
自民不支持率増加 深刻に受け止めを 榊原氏
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。