専業主婦は減少傾向 働く妻の割合は9割

2019年03月24日 09:59

画・専業主婦は減少傾向 働く妻の割合は9割

ワタベウェディングは既婚男性400人に対して妻が働く事に対する意識調査を行った。妻が働いている割合は9割超え。妻に働いてほしいと思う男性も7割超えという結果に。

 結婚した男性の役目は外で働き家族を養うであり、女性の役割は家事や子育てをする事である。一昔前にはこのような家庭の風景が一般的な価値観として根付いていた。しかし男女平等の考え方が強くなっていき、女性の社会進出が盛んになった現代では、かつての観念はあまりにも古臭く差別的であるとみなされるだろう。

 結婚しても子供ができても仕事を続ける女性は多い。ワタベウェディングが20代から50代の既婚男性400名にインターネット調査を行ったところ、配偶者、つまり妻が働いていると答えた男性は92.5%にも及んだ。さらにその雇用形態を確認した結果、62.8%が正社員である事が分かった。

 既婚女性が外で働く理由はいくつかある。家計に金銭的な余裕を持たせる事を目的として働きに出る場合もあれば、女性自身がやりたい事を実現させるために正社員として働いている場合もある。結婚したからと言って勤めている会社をすぐに辞める決断をする女性も、昔に比べて近年では減ってきている印象があるだろう。そしてこの傾向を男性がどのように捉えているのかと言えば、配偶者に働いてほしい、働き続けてほしいと考える男性が71.5%も存在している。

 もちろん中には違った意見を持つ男性もいる。男性自身の収入が高く安定していたり、家事や育児はできれば妻に任せたいと望んでいたり、男性が働き女性が家事をするという昔ながらの家庭を築きたいと思う背景もアンケート結果から見えてきた。また女性の中にも結婚したら家に入りたいと考える人が少なからず存在するため、それぞれの家庭にマッチした環境を作っていく事が望ましい。

 とは言え男女ともに女性が外で働く事を推奨する意識は高い。そのために男性自身は何ができるかと質問したところ、目立ったのは家事や育児への参加といった回答である。しかしその反面で男性による育児休暇の取得状況については、まだまだ不十分なところがあるのもアンケートによって判明している。妻だから、夫だからといった性別的な差別をなくしていくためには、家庭内での意識だけではなく、社会的な制度の充実もなされていかなければならない。(編集担当:久保田雄城)