3次補正予算案 衆院通過

2011年11月11日 11:00

 東日本大震災の復興を軸とした総額12兆1025億円の第3次補正予算案が10日開かれた衆議院本会議で午後1時47分、民主、自民、公明、社民、国民新党などの賛成多数で可決。衆議院を通過した。

 賛成討論に立った自民党の金田勝年議員は平成27年度末までに復旧・復興に19兆円を見込んでいるが、宮城県だけで復興に12兆8000億円、岩手県で8兆円が必要と言われる中で、19兆円では足りる規模でないと指摘するとともに、1次、2次、3次補正ですでに15兆円、来年度に3.5兆円、25年度以降は1兆円に満たなくなる。復興に向けて最初の見込み額がおかしいと、復興のために3次補正案には賛成するが、問題点が多いと指摘した。また、必要に応じて4次補正を検討していくべきとした。

 公明党の高木陽介幹事長代理は賛成討論の中で「除染の本格実施、被災者への生活支援、原発事故被災者への損害賠償仮払いは特に緊急を要す」としたほか、除染、復興庁について、実効をあげるため、「強力に実行できる体制づくりを強く求める」と政府に求めた。

 3次補正は12兆1025億円のうち11兆7335億円が東日本大震災関係経費で、復興交付金(1兆5612億円)、原子力災害復興関係費(3558億円)、地方交付税交付金(1兆6635億円)などが盛り込まれている。

 財源では11兆5500億円を復興債で賄う。また、与野党協議の結果、復興債の償還期間は25年とするほか、東日本大震災復興特別会計を創設し、復興経費と復興債償還の道筋を明確にするよう努めるとしている。(編集担当:福角忠夫)