政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2022年05月29日 08:05
帝国データバンクが「食品主要105社」価格改定動向調査。今年中の値上げ予定は8385品目、平均値上げ率は12%。輸入小麦・油脂の急騰が直撃、急激な円安も値上げ要因。秋以降も値上げラッシュ。
この写真の記事へ
「インフレ実感」消費者の9割。節約志向高まる8割、「光熱費」「外食」が節約対象
電気・ガスの高騰続く。一年間で月2000円以上の上昇も。家庭での効果的な対策は?
モヤシも値上げ!食料インフレ時代。主婦達の節約術・スーパー利用術
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。