進んでいくキャッシュレス 日本人の決済手段とは

画・進んでいくキャッシュレス 日本人の決済手段とは

 物やサービスを購入してお金を払うという行為は誰もが当たり前のようにしている事だ。持っている紙幣や貨幣の量が多ければ多いほど、人は自身の豊かさを実感して消費行動に繋がっていく。ところがキャッシュレスの...

続きを読む>

2019年06月10日 06:49

機能性表示食品市場大きく拡大。競争激化、需要流出でトクホは減速傾向

画・機能性表示・トクホ食品市場大きく拡大するも競争激化、需要流出で減速傾向。

 トクホ(特定保健用食品)から機能性表示食品へのシフトが起こっているようだ。機能性表示食品の制度は2015年にスタート、トクホは国が責任を持つ許可制であるのに対して機能性表示食品は届出制で多額の投資が...

続きを読む>

2019年06月10日 06:47

ジャガー・ランドローバーとBMW、電動パワートレーン開発で協業に合意

Jaguar I-PACE

 英国のプレミアム自動車メーカーであるジャガー・ランドローバー社は、次世代の電気駆動システム(EDU:Electric Drive Unit)を、BMWグループと共同開発することを発表した。これは、自...

続きを読む>

2019年06月09日 13:14

訪日客のSNSビッグデータ分析。関西に好評価スポットが集中

画・訪日客のSNSビッグデータ分析。関西に好評価スポットが集中。

 政府の主導するインバウンド(訪日客引き込み)戦略は計画を上回るペースで順調に進んでおり、2018年には既に3000万人を突破し今後も更に伸びる勢いだ。インバウンドは地方創生の重要な施策の一つでもある...

続きを読む>

2019年06月09日 12:18

トヨタとSUBARU、EV専用プラットフォームで協働、電動SUV発売に踏み出す

Toyota SUBARU EV

 トヨタ自動車とSUBARUはEV専用プラットフォーム開発で協働し、中・大型乗用車向けのC・DセグメントクラスのSUVモデルのEVを共同で開発することに合意した。両社が公式にリリースで発表した。SUB...

続きを読む>

2019年06月09日 10:09

アルピーヌA110、ブラックとブルーの2種それぞれ30台の限定モデル予約開始

ALPINE A110

 アルピーヌ・ジャポンは、アルピーヌA110の限定車2機種を発売する。1台は、ブラックのボディカラーにブラックの内装を組み合わせ、スポーティなシルエットをいっそう精悍かつアグレッシブに際立たせたALP...

続きを読む>

2019年06月07日 15:10

賃金、4カ月連続してマイナス

 給与総額が4カ月連続して前年同月を下回ったことが厚労省の毎月勤労統計調査4月速報値で分かった。従業員5人以上の事業所を対象に調査。4月は名目賃金で前年同月比0.1%減となる27万7261円だった。実...

続きを読む>

2019年06月07日 15:06

政府、大企業に中途採用比率の公開を求める方針

 政府は中途採用、経験者採用を促すため、従業員5000人以上の大企業に対して新卒一括採用中心の採用制度の見直しとともに、個々の大企業に対して中途採用・経験者採用比率の情報公開を求める方針だ。  また中...

続きを読む>

2019年06月07日 06:25

中国への進出企業が減少傾向。小売業で目立つ。背景に米中摩擦も

画・中国への進出企業、減少傾向。小売業で目立つ。背景に米中摩擦も。

 アメリカのトランプ大統領は先月5日に対中国関税を25%に引き上げることを発表した。先月30日、トランプ大統領は記者団に対して「企業は悪影響を避けようとして中国を離れている。企業はベトナムや他のアジア...

続きを読む>

2019年06月07日 06:21

「終身雇用」の廃止、「不安を感じる」5割超。同じ会社で働き続けたい4割

画・「終身雇用」の廃止、「不安を感じる」5割超。同じ会社で働き続けたい4割。

 様々な理由から終身雇用制の廃止が議論されている。人生100年時代と言われ寿命が長くなっただけでなく、医療の発展、保健知識の普及で健康寿命年齢も上がっている。人生100年時代は少子高齢化の時代であり年...

続きを読む>

2019年06月07日 06:19